食イベント♡ 100年ごはん

11月23日
大林千茱萸 監督の 100年ごはん 
.
ずっと観たくて、
今年の東京最終上映会
に行ってきました。
.
旦那が2年ちょっと九州に
単身赴任していたので、
毎月1〜2回九州全土を回りました。
.
大分の臼杵市 の取り組み
についてはその時に知り、
とても興味を持ち、
このドキュメンタリーは
是非とも見たかった。
.
臼杵市土づくりセンター を
開設してから、
無化学合成農薬・無化学肥料の
野菜づくりに取り組む
人人について
色んな角度から問題提起されていて、心に溢れ出るものが沢山です。
.
そんな臼杵の野菜を使ったお料理

上映中に隣のオープンキッチンで
調理が始まり
包丁の音
炒める音
美味しい匂い
が映画とリンクして
素晴らしい演出になっていました♡

猪鹿ごはん....発酵ごはん....

もっと気軽におうちでジビエ🐗🦌 . 新米罠猟師の ジビエを使ったごはん会、料理教室 日本全国の鳥獣被害対策の活動、季節の手仕事、発酵調味料について語っています。

0コメント

  • 1000 / 1000