私について①

ブログ移転により
2017/1/1に書いた内容を転記しています。
はじめまして
TAKARAです♡
.
食を真ん中に人が交わる
コミュニティの場所をつくりたい♪

という夢を持った✨夢の元 ✨

私と食 に関してお話しします

①私自身

■幼稚園:アトピーと自然療法
一生ステロイドで抑えるだけではだめだと
母があれこれ調べ
自然療法・農薬/添加物を含まない食事・玄米菜食などなど
自然の力と母の愛でみるみる改善
.
■小学校:拒食症とオーガニック野菜のポタージュ
小学4年生の時に拒食症で155cm30Kgを切る
固形物が一切取れない中
なんとか栄養を経口で取らせようと
母が有機野菜でポタージュを
毎日つくってくれた♡
これだけは食べ物の味がして
1年かけて少しずつ
固形物が食べられるようになり復活
.
■20代:若さで暴走・・食も暮らしもおろそかに
家を出て自由と仕事と快楽にかまけて
「食」も「生活」もおろそかにして
ただひたすら突っ走っていた10年間のつけは
30代に入ってじわじわとあらわれてきました・・
.
■30代:20代のつけが次々とカラダとココロをむしばんでくる
30代はいろんな変わり目というけれど
仕事もプライベートもカラダも
本当に突然いろんな事が変わってきて
・子宮内膜症・子宮筋腫・極度の冷え・慢性胃炎・胃潰瘍
などなどなど
20代の頃、朝まで飲んでも維持できていた体重も
みるみるうちに急上昇・・
お肌は荒れて隠すために厚塗りする日々
.
■突如発症した「パニック障害」と「帯状疱疹」
仕事中・電車の中・本屋さん・講習中・・
どこでやってくるかわからない障害を
精神安定剤でコントロールするしかなく
生活は変わらないので悪化する一方
.
「ココロの悲鳴とちゃんと向き合わないと」という
旦那さんの一言で
.
たまりまくった有給を使って長期休暇をとり
暮らしのすべてを原点回帰して見直すことに
.
出汁を昆布と椎茸からちゃんととること
レトルト食品・冷凍食品・ファーストフードをやめて
自分の目で食材も調味料も選んで
旬のものを電子レンジではなく火をつかって料理すること
庭で野菜を育てること
土と緑に触れること
家族との会話を大切にすること
.
.
そんな些細な
シンプルに丁寧に暮らすことで
症状は本当に嘘のように消えていきました☆
.
.
あぁ「人は食べたものでできている」って
口から食べるもの(食事)
耳から食べるもの(噂話・陰口などから遠ざかる)
目から食べるもの(空を見て・緑を見て・綺麗なものを見る)
鼻から食べるもの(ごはんの炊ける匂い・空気の匂いを感じる)
手から食べるもの(土を触って・植物や生物を触って命を感じる)
こういうことなんだなぁ
.
.
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私は食を大切にして
自分の経験から知った事を
人に伝えて力になれるような仕事がしたい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
.
.
私はこのあとすぐに
10数年働いていた会社を辞めて
.
「ご馳走で人々をより幸せに」という企業理念の言葉に
ココロを射抜かれて
「食」を扱う会社へと転職をしました
.
.
・・・・長くなっちゃったので続きは次へ♡

猪鹿ごはん....発酵ごはん....

もっと気軽におうちでジビエ🐗🦌 . 新米罠猟師の ジビエを使ったごはん会、料理教室 日本全国の鳥獣被害対策の活動、季節の手仕事、発酵調味料について語っています。

0コメント

  • 1000 / 1000