転職先を探している時に
旦那さんの九州転勤が決まり
.
仕事をしないでついていくか
数年の転勤だから単身赴任してもらうか
.
考えて私の出した結論は
.
私は自分のやりたい
食を扱う会社に転職する
だから
単身赴任でお願いしますっ!
.
それから週末に
月1.5回は九州に通い妻♡
.
車で九州全土を巡って
東京とは違う食文化に触れて
取れる作物の味も種類も違って
狩猟の現場を見て
その命を頂く事を教えられ
「食」の深さを感じ
.
道の駅で偶然やっていた
「食育」のイベントに参加して
食育って大人も絶対に必要だ!!
そう思い立ち
"食育" "オーガニック"について
勉強をはじめたのが30代後半
.
こども食堂や
フードバンクのボランティアを始めて
自分のやりたい事が漠然と見えてきた
.
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
インドネシアのワルンって
どんな村にも1つはあったなぁ
村のみんなのダイニング&リビングみたいで
楽しい時も悲しい時も
ふらっと来たら誰かいて
色んな人が混ざり合って食事して
最後はみんな笑顔で帰ってく
コミュニティスペースを兼ねた
大衆食堂 兼 売店
私もそんな場所を作って
私の料理で人を笑顔にしたいなぁ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0コメント