私は"発酵ナシチャンプル"という
ランチ会を月1回開催しています
.
甘酒、塩麹、醤油麹、醤、酒粕、納豆、テンペ、味噌 などなど使って
.
発酵×オーガニック野菜で
作り置き出来る おつまみ を数種類
.
テーマは毎日の生活に手軽に発酵食を!
.
.
それを【ナシチャンプル】として出すのは何故か??
.
それは
ナシチャンプル =お米+混ぜる
混ぜて食べる は新しい味との遭遇!
ワクワクと発見と社会を感じるから!
.
.
私がナシチャンプルと出会ったのは
15年前のバリ旅行
.
.
村のワルン(大衆食堂)に人が集い
相席当たり前に
みんなが お子様ランチみたいなプレートを
ワイワイガヤガヤ食べている光景に
なんか凄く幸せ感じた(*'▽'*)
.
.
そして
ナシチャンプル を食べる度に思う
.
.
1つの皿(場所)に
多種多様な味(人)がいて
.
1つ1つの味(個性)も味わえ
混ざって合わさって
1つ(1人)じゃ出せない
味も出る
.
個としても
集合体としても
皆のまとめ役がお米
.
.
甘、辛、酸、苦、塩
どんな味にも寄り添えるお米
.
.
人は食べた物のようになる
.
ならば
.
お米のような人に
私はなりたい🙏
.
そんなこんなで
.
休日は ナシチャンプル を研究するべく
ランチタイムに食べ歩きしています
♡今日のお店♡
カフェバリチャンプル
cafe Bali Campur
東京都杉並区高円寺南2-20-15
.
.
すんごい久々にランチに来た♡
やっぱり
いつ食べても最高です😍
0コメント